頭の中は異空間

ものづくり中心

【CSS, JavaScript】ちょっとしたネタや知ってると便利な知識

どうも。 知っておくことでちょっとした落とし穴を回避出来そうな知識と少しだけ便利なテクニックをば。 divの中身を敷き詰める JSのイベント発火 イベントを登録してそれを発火させるとき、普通はクリックしたら~とかマウスオーバーしたら~という条件で発…

JSっぽい挙動をCSSだけで表現 - チェックボックス、ラジオボタン

HTMLとCSSのみで便利な挙動と見た目を作ってみました。 比較的よく使うフォームの一部をCSSで装飾してやることによって、よりスタイリッシュさを出します。大事なことは、JSを一切利用していないこと。つまり、バグで動作しないリスクがないということです。…

html動的編集後の要素にイベント追加するには

どうも。 JavaScript(以降JS)でappend, prepend, after, before等でhtml要素を動的に追加/削除した場合に、その変更後要素に対してイベントを追加する時に困ることがあると思います。ajaxなんかもそうですね。 コード上はどう考えても動くはずなのに、どうな…

PC修理 | 復活までの道程

どうも。 ここ最近、デスクトップPCがイカれたことで修理が必要になったので、修理までの道程をまとめます。 どどど童貞ちゃうわ!! 今回はBIOS異常がなく、立ち上げること自体はできる状態だったのでまだ救いようがあって、業者に修理に出さずにすみました…

Google Apps Scriptを用いてもっと便利にmail管理しよう

GoogleドキュメントをはじめとするオンラインサービスによってOffice製品ばりの機能を利用できるのは有名ですが、それをさらに便利に使いこなす機能があったことを最近知りました。 Google Apps Script(GAS)によってスクリプト形式で、エクセルでいうマクロ…

難しいこと考えずに見れる一昔前の映画

最近映画を観てなくて、久しぶりに少し昔のをツタヤでまとめて借りて観ようと思ったので、ついでに帰宅後くたくたな状態でも観れる映画をいくつかピックアップしてみました。 最近のはよく知らないため、載せません。。 別に批評したいわけではなくて、簡単…

一度書いた記事は何度も見直したほうが絶対良いっていう話

どうも。 もう半年くらい記事を書き続けていて、その都度やっぱり一度で自分でも納得いく記事を書くのは難しいというのと、考えながら書いていたつもりが途中結構ハチャメチャな文章を書いていることが多いということに気づきました。 どうハチャメチャかと…

GITでのバージョン管理 - これらを知っときゃ開発は問題ない

GIT

どうも。 GITを使って個人でも職場でも開発をしているのですが、どうもよくわからんコマンドが多くて困る、という人はいると思うので、特にこれさえ知っておけば基本困ることはないっていう基本セットをまとめてみようと思います。 書いてたらちょっと多いな…

エンジニアとしてのキャリアプランについて考えてみたこと

どうも。 社会人歴、今年でもう6年目になります。大手企業なら中堅どころって感じでしょうか。 あっという間に数年が経ってしまったものの、過去の自分が目指していた姿とは程遠いなと思うと、ちょっと焦りを覚える。 しかし別にキャリアプランを考えていな…

JSをふんだんに使ったサイトを構築する際の注意点

どうも。 ES6の時代がもうそろそろやってきますね〜。 JSも進化してるってことでしょうけど、そもそもJSなんて多用すべきじゃないって意見もあるし、使い所が正直かなり難しい言語だなと個人的にも思います。これから独自でホームページを立てようとしている…

何でも一から作ってみるのも選択肢だっていう話

どうも。 便利なフレームワークやツールが溢れてきて、何か作りたいと思ったら社内システムだろうがwebアプリ、スマホアプリだろうがゲームだろうがロボットだろうが自分一人でも知識さえあれば作れてしまう時代だな〜とつくづく思います。ただ、実際には1か…

新しいgemを入れる(+Ruby Version Upgrade)時に気をつけること

どうも。 Railsで様々なgemを追加する機会がありますが、その度に依存性に困らされた経験を持つ人は多いと思います。自分もその一人で、何度も都度調べるのも面倒だと思ったので覚書として手順とそれぞれの役割を簡単にまとめます。 Gemfile修正 bundle inst…

【コーディング】初学者がやりがちだと思う過ち

どうも。 開発を始めたばかりの初学者や学生、研修上がりでまだ慣れていない新卒のエンジニアたちの多くがやりがちだと思うポイントを、自分の経験も交えてまとめてみました。 最初は作るだけ作って、後でまとめてリファクタリング 昔のコードを保守開発する…

無駄な苦労は引き継ぐなの巻

どうも。 やってきました無駄なルール化。 組織が出来てくるとどうしても、みんなを縛り付けたがる人が必ず出てくる。有害ではないでしょうか。。 何か障害が起こると、それが大したことでなくても大事に捉え、余計で窮屈でしかないルールを追加する。そして…

【Rails】Rails環境構築のおさらい - 基礎の基礎(Unicorn + Nginx)

今月から真剣にwebサービス作りに励むため、今までおろそかにしてきたRailsの環境構築、つまりサーバの設定とかインフラチックな部分を学習し直しました。今はMacBook Air上で暫定的に動かしてますが、今後はたぶん、定番?のさくらVPS上に構築することになる…

JSで外部CSVをドラッグ&ドロップして中身をいじるロジック

どうも。 自分の練習用&ライブラリ増強のために掲題のJSを書いてみました。 JSでファイル読み込みなんてしないな〜と思いつつも、あったらいつか便利な時が来るかも!なんて気持ちもあったので作ってみました。 ここではドラッグ&ドロップでファイル読み込み…

資格などの”試験”の点なんて気にするな

どうも。 世の中の資格という資格はことごとく点数で合否が決まり、1点でも足りなければアウト、という分かりやすい判断がされています。これ、もううんざり。 最近やったスキル診断もそうだけど、結局これって役にたつの?っていうところ。その試験に受かっ…

JS, CSSでクリックしてラベル選択を書いてみた

どうも。 UIの一つとして使える、クリックしてラベル付けをする挙動をJS, CSSを用いて実装してみました。jQueryで書いててネイティブに起こすのは大変なのではてぶ上では実装してませんが、codepenとかですぐ試せるはずなのでお試しあれ。 HTML <div class="wrapper"> <div class="contents"> <div class="panel_area" id="panel_upper"><ul class="proposed"></ul></div> <div id="panel_lower"> <ul class="proposed"> <li></li></ul></div></div></div>

はてなブログ上でJS, CSSコーディングする手順と一工夫!!

どうも。 前回に引き続き、はてなブログ上でコーディングする場合のやり方に触れつつ、テンプレ的にこれから私個人としても使いそうなデザインをメモっておきます。 おさらい 記事全体に共通のデザインを当てたい場合 個別の記事にスタイルを当てるには? 簡…

はてなブログ上でコーディングするときの注意点!!

どうも。 ここは隠れている 時々、ただ記事を書くだけじゃなくて遊ぶ心を持たせるために、また個人的なスキルチェック(?)のために記事を書きつつスタイルやJSをいじっていました。 同じ内容でも色を変えたり見出しを強調したり、文字をマウスオーバーさせた…

健康でいるためには結局金がかかる説

どうも。 食事が楽しみの大部分を占めるようになってから色々な身近な食品、料理メニュー(主にc○○kpad)を見てきました。時にはテキトーなコンビニ食とか外食で済ませるのもいいんだけど、飲酒とか喫煙、ジャンクフードはやっぱり避けた方がいい。 安かろう悪…

入社後は自分用Wikiを作ったほうが良い理由

どうも。 自分用Wikiってなんだ?となるので簡単に書くと、普段の業務を円滑に進めるためのオリジナルメモのつもりで使います。 特にIT系のようなPCを使う仕事内容に当てはまりますが、例えば必要な権限が何で、誰が何を知ってて、このサービスの仕様がどこ…

実家に帰る時期をずらすのは利口だっていう話

どうも。 そろそろGWも終わりに近づいてきて、鬱になっている人が多いであろう中、悠々と休みを取ってみる。これは中々に楽しいw というのは冗談として、実際に周りの休みに合わせる必要は必ずしもあるわけじゃ無い、ということが言いたいです。 盆や正月、G…

ブログを書く理由

どうも。 このブログも書き始めてから早4ヶ月。途中まではほぼほぼ毎日書いていたけど、最近は少し停滞気味。ネタがなくなってきたからかな? ともかく、私がブログを書き始めたのは、大した理由ではなくて今まで思ってたけど頭の中にためていていつの間にか…

JSでmaxlength, スクロールメニューの挙動を実装

どうも。 JSで、HTML5の便利機能maxlengthを指定できるようにしました。でもクロスブラウザの対応すると、一部というか古いIEだと対応してなくて設定しても意味ねーし!ってことになることもあるでしょう。いい加減最新版使えよ、って思うところですがしっか…

HTML5をカバーできない古いブラウザをカバーすべきかどうかの判断

どうも。 HTML5, CSS3が標準化されて久しくなる頃と思います。便利な機能をフルに使ってUI, UXを改善することが可能になるのでメジャーなサイトでは取り入れない選択肢はないでしょう。しかし対応状況からするとどうやらブラウザごとにはいくつか欠損してい…

クリックすると消えるゴーストボタンの作成

どうも。 ふとしたきっかけでゴーストボタンを作ることになったので、ちょっとチャレンジ。せっかくなので、CSSのみで作るのでなく、クリックすると消えるタイプを作ってみようと思います。ニコ動の再生ボタンと一緒に表示されてるアレみたいなものです。 JS…

HTML上に書いたコードをtermnialの様に色分けするロジックをJSで書いてみた

どうも。 何らかのコードをhtml上に記載する場合、それがメモ帳みたく単なる文字列になってたらなんか残念ですね。 そこで、すぐ思い当たる点として、有名なgoogle code prettifyを使うといいでしょう。 github.com でも、それだと話が終わってしまいます。 …

インラインイメージ生成と画像リアルタイムアップロード

どうも。 画像のアップロード機能って便利ですよね。そして、画像を表示する時のinline imageも合わせて使えると、サイトが大規模化した時に対処しやすい。一度に表示する画像数が増えると、レスポンスひどいですからね。 でも一から作り直そうとするとやっ…

redmineなどの情報コミュニケーションツールはわかりやすく書こうよ…

どうも〜やってきました意味不明なチケット。あまりにも独特な「自分の言葉」で書かれたかなり難解な文章で本文が締めくくられている!開発やってて、これは中々にイライラするぜ!ということで、直接対話しない場合のコミュツールを使う場合の愚痴をちょっ…