頭の中は異空間

ものづくり中心

mbr2gptコマンドでDisk layout validation failed for disk 0が出たときの解決策について

mbr2gpt /validate /disk:0 /allowfullOSこれの結果が表題の通り。 Windows11への乗り換え前にディスクが要件を満たしていないので変えようとしたら出た C:\Windowsにエラーログ(setuperr.log)があるので、これの中身をチェック →ValidateLayout: Last parti…

Vuexを使わないVueJSのstoreを自前で用意する

import { ref, reactive, readonly } from "vue"; export function useStore() { const items = reactive({ list: [] }); let backupList = []; const auth0 = reactive({ auth: null }); function setUser(auth) { auth0.auth = auth; } function getUser()…

VueJSの導入の敷居が高すぎやしないか問題

個人的なwebサービス開発時にVueJSを導入しようとして色々調べているうちに思ったことを書いていく 前提として私のJSスキルはフレームワークはjQueryしかまともに触ったことがないです(PureなJSもES6も書けますよ) まあ表題の通りなので簡単にはいかないよね…

デフォルトpythonからpyenvへ乗り換えるときの落とし穴について

ふと自分のmacに入ってるPythonのバージョンを確認したら3系でやっていたつもりが2系のままだったのでアップデートしてみました。しかし数時間詰まって大苦戦… 何が起きたかというとpyenv global 3.8.2でバージョン変更したのにpython -Vしてもデフォルトの2…

自分のmacbook airの容量逼迫の正体を掴むためのコマンド

やったこと 久しぶりにMacbook airのstrageを確認したらいつの間にか150GB以上あった空きが100GB足らずまで圧迫されていたのでちょっと整理しようと思いたち、strageを圧迫している犯人を突き止めました。 使ったのは以下コマンド。 sudo su - cd /Users/ユ…

いつ買ったか分からないレターパックを使うときの罠について

ちょっと最近問題が起きたので。日本では19年10月に消費税が10%になりました。そのため、増税前に購入したレターパックを今になって使って届け物をする場合、レターパックが10円値上がりしているのでそのまま送ると料金不足のハガキも一緒に相手に届いてしま…

Chromeで複数タブを開きがちな人にとって便利なOneTabをタスクリストのように使ってみる

最近知った便利なタブ管理ツールについて。 chrome.google.comネットサーフィンをし続けていると気づいたらタブがめちゃくちゃ増殖していてどれがどれだかわからなくなることが結構多いように感じたので入れてみたら問題が解消されました。あと、chromeはメ…

Chrome拡張機能追加時に出る「アクセスしたウェブサイト上にある自分の全データの読み取りと変更」って何?

google extensionを追加するとき、ちょっと怖い警告が出てくることが多いです。今更ですが気になってちょっと調べてみたら以下の記事が見つかりました。 英語版だと「it can Read and change all your data~」と出るのでそっちでググってます。 www.howtoge…

【Django】ローカルでキャッシュバスティングをして、staticファイルを即時反映させよう

もうwebで開発をするのなら当たり前ですがjsやcssの修正を反映させるにはキャッシュをどうにかしないといけません。 Django初心者の私が軽く調べてみたところ、Djangoには最初からその機能が備わっているとのこと。 blog.xoxzo.com Djangoでは本番にデプロイ…

【Django】何もしてないのに急にコードが動かなくなったらバージョンを疑えという話

Djangoでログイン、ログアウトを実装中のあるとき、logoutを読み込もうとするともうないのでエラーが返されるようになりました。なんでじゃ。 from django.contrib.auth.views import logout, LoginView ImportError: cannot import name 'logout'それまで正…

【Django】heroku local実行時にstaticファイルが必ず404になる件

今回からはてな記法に変えてみました。コードにシンタックスハイライトを楽につけるにはこうするしかなかったのです。Djangoでstaticファイルをただ読み込ませるというだけの単純なはずの作業で数日間大苦戦したので、このような邪悪は処罰しようと思い、後…

【AWS】ACMに登録したSSL証明書の有効期限切れしてしまったときの対策

AWS

またまたやらかしてしまいました。 なぜかACMに登録済みのSSL証明書の自動更新がされておらず、前回のような期限切れ注意的なメールも届いていなかったため実際に期限切れになるまで気づきませんでした。 赤字で「期限切れ」というパワーワードが刻まれてい…

【STEINS;GATE】【ネタバレあり】シュタゲ(elite, 0)の感想書いてみる

シュタゲエリート(無印)およびゼロをクリアし、アニメも観終わったので、簡単に感想など書いてみようと思います。なお映画は見ていません。 それぞれの世界線と違い 世界線 未来(2036年) 紅莉栖 まゆり タイムマシン 岡部達が関わる相手 α SERNによるディス…

【Python】【Tk】treeview(表)に横スクロールバーを付ける

treeviewで横スクロールが出来ないと不便なのでつけよう、というものです。表以外の形式でも出来ると思います(未検証)。 コードとしては frame = ...(frame初期化) tree = ...(treeview初期化) tree.pack() hscrollbar = ttk.Scrollbar(frame, orient = tk.H…

【Python】【Tk】treeview(表)の選択状態についての注意点

ttk.treeviewの表形式で登録データを総入れ替え(delete→insert)なんかするときに悩むであろう罠について。 データをすべてtreeview.deleteしたとき、選択中だったデータの選択状態が強制的に外れます。 明示的に言えば、treeviewを見た目で選択した状態の「…

【Python】【Tk】Tkのtreeview(表)のヘッダ部分のクリックイベント設定方法

1時間くらいどん詰まりしたので覚書。 例えばこんな感じのテーブルがあって、お客様氏名とか郵便番号あたりの行をクリックしたときの挙動をつけたいとき。 ttk.Treeviewを継承したクラス内で実装する前提です。 イベント設定を self.heading(番号(連番だと楽…

【Windows10】【Python】pyinstallerを使うとき注意すべきこと

Windows10でpython+Tkで書いたツールをexe形式にしたいとき、pyinstallerを選択しました。で、結構躓いたので後学のために注意点をまとめます。 Pythonのバージョン インポートファイル アラートがいっぱい出る Pythonのバージョン 一番大事なことです。 ま…

【Windows10】[Windows10]PCの調子がおかしくなったとき用の修理メモ

最近、ドスパラで買ったデスクトップPCのパーツがイカれてきたので、この機会にやったことと起きた現象をメモ。 今回起きた現象 電源は付くがHDDが全くつかない、ディスプレイに全く表示されない 途中でHDDランプが全く点灯しなくなる 1について 急に画面が…

【Django】MacでCommunity版PyCharmでDjango環境を触れるようにする + herokuにデプロイまで

Herokuを始めるとき、getting-statedでなく、自分の手元のDjangoプロジェクトをherokuにデプロイすることもできます(むしろこっちが普通かも) pythonにはPyCharmという便利なSDKがあるので、使えるようにしたいところ。 Community版PyCharmではDjangoプロジ…

【雑談】後で振り返って力が湧く様なバックボーンを持つべきだと思う話

久々にHDDを整理していたら懐かしいものが大量に出てきます。大掃除の時、引越し前の片付けの時にも同じことが頻繁に起こるものだと思いますが、このとき余計な寄り道をしてしまうのは仕方ないと思います(笑) でもそこで学生時代の課題とか成績表などがま…

【AWS】ACMの証明書更新とメール確認が遅れてしまった場合の対策

AWS

1. 期限が近い旨を知らせるメールの確認 2. 5つのメールアドレスのどれでも良いので開いて、中のリンクを確認します。 メールが届いて3日が過ぎてしまったら... 1. 期限が近い旨を知らせるメールの確認 ACMの証明書更新が必要なのにメールを見たら期限が切れ…

macbook air(英語版)でバージョンなどを確認するやり方について

こんな記事があったので実際に見てみた。 news.livedoor.com 1. 左上のりんご→About This Mac 2. Overviewタブ→System Report... 3. Software これで記事と同様の画面までいける。実は2の時点でバージョン見えてるんですがそれは... それより、そもそもHigh …

MCMというサービスのMLMに勧誘された話(続き)

前回の続きです。 notwodaily.hatenablog.com 前回は勧誘された体験談と言うよりはまた引っかからないためのメモを残しました。ここでは実際どんな話をされるのか述べたいと思います。ただし、一般的な内容であってMLMのビジネスモデルを持つ会社ごとにプラ…

MCMというサービスのMLMに勧誘された話

チクショウメー!! 何の話かと思って呼ばれてみたら、まさかのMLM、つまりはマルチ商法、言い換えればネットワークビジネスのことでしたとさ。 何もめでたくありません。 現状、国内で色んなマルチが流行っているようで、私が勧誘されたのは宗教を含めこれ…

【WordPress】ウェブサイト制作後にオプショナルとしてやっておいたほうが良いこと

WordPressでサイト制作が完了したら後付けでやっておいた方が良さそうな作業をいくつかメモします。 トップページに特定の固定ページ(トップなど)を出すようにする 管理画面ログインURL変更 SNSボタン設置 SEO対策 Google Analytics導入 トップページに特定…

modal, modalessウィンドウをjQuery UIなしで実装

code JS CSS HTML 使い方 jQuery UIを使わずにmodalを表示するロジックをメモ書きします。 ※modal, modalessウィンドウのサイズやカラーは適当 code JS // modal var modalWindow = (function() { return { open: function(modal) { var $cover = $("div.cov…

Macbook Air、iTunesでiPhone等バックアップするために

用意するもの 特定方法 HDDへ保存 Macbook Airに定期的にiPhoneバックアップをするのですが、これが人によっては数十GBは必要とするので結構な容量になってしまいます。対策として外付けHDDへ保存したいところ。ということで、簡単にメモを書きます。 一応こ…

【Mac】Heroku + Python環境構築

Heroku初心者向けに環境構築ネタということで書きます。まだ自分のアプリがない状態で、1からherokuで開発をすすめるためのメモです。 (まあ自分も初心者なんですけどね) 前提、やること 準備 Python pip virtualenv postgresql Heroku Heroku CLI ディレク…

【Ruby】カレンダー表示用日付配列を作成してみる

code Rails HTML(erb) 考察 仕事で必要になって年度ごとカレンダーを表示するためのクラスを作ったので、ついでにメモしておきます。 code Rails def make_calendar today = Date.today calendar = {} start_day = today.beginning_of_month start_week = [1…

GAS(Google Apps Script)とフィルタを使ってGmailの整理を楽にしよう

Gmailを使って効率よくメール管理するための方法を簡単にまとめます。 ラベル作成 フィルタ作成 GAS作成 定期実行設定 考察点 まとめ ラベル作成 歯車マークをクリック→設定→ラベル→新しいラベルを作成 このとき、ラベルを階層構造にしたいなら、次のラベル…